山田太郎 (ID: 20)
基本情報(児童本人)
| ID | 20 |
|---|---|
| 児童氏名 | 山田太郎 |
| ふりがな | やまだたろう |
| 生年月日 | 2011-03-20 |
| 性別 | 男性 |
| 住所 | 大阪府堺市堺区南花田町1-2-3 |
| 地域・事業所エリア | 堺エリア |
| 自宅電話 | 072-123-4567 |
| 児童スマホ | 090-7777-0000 |
| メール | taro.yamada@example.com |
保護者情報①
| 氏名 | 山田花子 |
|---|---|
| 続柄 | 母 |
| 電話 | 090-8888-1111 |
| メール | hanako.yamada@example.com |
| 主要保護者(①) | 1 |
保護者情報②
| 氏名 | 山田一郎 |
|---|---|
| 続柄 | 父 |
| 電話 | 090-9999-2222 |
| メール | ichiro.yamada@example.com |
| 主要保護者(②) | 0 |
緊急連絡先①
| 氏名 | 緊急栄子 |
|---|---|
| 続柄 | 祖母 |
| 電話 | 090-1111-3333 |
| 備考 | 堺市在住・夜間対応可 |
緊急連絡先②
| 氏名 | 緊急信夫 |
|---|---|
| 続柄 | 祖父 |
| 電話 | 090-2222-4444 |
| 備考 | 車で送迎可 |
緊急連絡先③
| 氏名 | 緊急直子 |
|---|---|
| 続柄 | 叔母 |
| 電話 | 090-3333-5555 |
| 備考 | 平日昼間対応可 |
契約・事業所情報
| サービス種別 | |
|---|---|
| サービス提供エリア | |
| 担当支援員 | 井上支援員 |
| 事業所名 | ワンハート堺 |
| 事業所住所 | 大阪府堺市堺区南花田町1-2-3 |
| 事業所電話 | 072-222-3333 |
| 上限利用日数/契約日数 | 週5日 |
| 利用枠 | |
| 契約更新期限 | 2026-03-31 |
| 上限管理事業所の有無 | 有 |
| 上限管理事業所名 | 上限管理事業所E |
| 上限管理住所 | 堺市北区中長尾町4-5-6 |
| 上限管理電話 | 072-444-5555 |
| 受給者証番号 | E112233 |
| 上限月額 | 37200 |
| 加算状況 | 加算Ⅰ・Ⅱ |
| 在籍状況 | 在籍 |
| 利用開始日 | 2024-03-01 |
送迎情報(旧含む)
| 送迎種別(旧) | |
|---|---|
| 送迎場所詳細(旧) | |
| 地域 | 南花田 |
| 送迎場所 | 自宅 |
| 週間予定 | 月,火,木,金 |
| その他送迎について | 特になし |
学校情報
| 学校名 | 南花田小学校 |
|---|---|
| 学校住所 | 大阪府堺市堺区南花田1-1-2 |
| 学校電話 | 072-555-6666 |
| 学年 | 6年 |
| 支援級など | 支援学級 |
| クラス | 6組 |
| 担任名 | 佐々木先生 |
| 担当名① | 副担任:松井先生 |
| 担当名② | 補助:小川先生 |
医療・福祉(概要)
| 診断名 | |
|---|---|
| 医療機関 | |
| 障害者手帳 | |
| アレルギー(詳細) | |
| 服薬情報(概要) | |
| 他福祉サービス |
手帳・受給者証・詳細診断
| 医療手帳 | 有 |
|---|---|
| 医療手帳・判定 | 診断済 |
| 身体障害者手帳 | 有 |
| 身体・級 | 2級 |
| 精神障害者保健福祉手帳 | 無 |
| 精神・級 | |
| 通所受給者証番号 | R3031323 |
| 診断名・障害名等(診断日・病院名) | 社会的スキル訓練中 |
同性介助に関して
| 排泄面 | 可 |
|---|---|
| 食事面 | 可 |
| 移動・移乗 | 要介助 |
| その他 | 同性介助希望 |
病院情報
| 病院名 | 堺市立総合医療センター |
|---|---|
| 住所 | 大阪府堺市西区家原寺町1-5-7 |
| 電話番号 | 072-777-8888 |
| 診療科 | 小児発達科 |
| 担当医 | 医師:中野淳 |
| 診断等 | 月1回通院(経過観察) |
服薬(詳細)
| 朝 | リスパダール |
|---|---|
| 昼 | メチコバール |
| 夕 | |
| 酔い止め・頓服等・その他 | 夜は服薬なし |
アレルギー・てんかん・応急
| アレルギー有無 | 有 |
|---|---|
| アレルギー名 | 卵・牛乳 |
| アレルギー発作時の対応 | アレルギー発作時は吸入対応 |
| てんかん有無 | 無 |
| てんかん発作時の対応 | |
| 応急処置・その他 | けが時は冷却・保健室連絡 |
| 必要なスケジュール管理・実施方法 | Googleカレンダーで療育スケジュール共有 |
社会性・人間関係
| 時間・場所などの状況把握 | 時間:集中が長く続かない |
|---|---|
| 新しい環境の適応 | 環境:静かな場所を好む |
| 友達関係 | 友人:クラスの男子と良好 |
| 公共の場での行動 | 公共:電車乗車に支援必要 |
| こだわり | 約束:時々忘れる |
| 禁止事項・指導方法 | ルール:順番は守れる |
言語・コミュニケーション
| 自分から話す | 話す:声が小さめ |
|---|---|
| 相手の話を聞く | 聞く:指示理解やや遅い |
| 書字・読字 | 読む書く:平仮名・カタカナOK |
認知・行動
| 五感の状態 | 感覚:音に敏感 |
|---|---|
| 概念 | 概念:理解に時間がかかる |
| 行動面 | 行動:落ち着きあり |
| その他 | その他:支援必要時あり |
運動・感覚
| 日常生活動作 | 日常動作:自立 |
|---|---|
| 運動面 | 運動能力:平均(ボール投げ得意) |
メモ・記録
| 備考 / メモ | |
|---|---|
| 登録日 | 2025-10-09 04:20:34 |
| 更新日 | 2025-10-09 10:21:40 |